空調設備の補助金・助成金申請と
リニューアルをTAKEUCHIだけで解決

採択率92.8%、空調環境のプロとして30年の実績を誇る私たちが、
業務用空調工事にまつわる補助金・助成金申請もサポート。
高品質な技術とサービスで、笑顔をつなぐ空調環境ソリューションをご提供します。
2016年からの累計工事実績より算出

 

PROBLEM

空調工事でこんなお悩みはありませんか?

  • 適用できる補助金の種類も多いし複雑でどれが使えるのかわからない。
  • 補助金の申請手続きが面倒で、専門業者に相談したい。
  • 空調のリニューアル工事をどのように進めればいいのかわからない。

SUBSIDIES・GRANTS

業務用空調工事に活用できる
2025年度(令和7年)の主な補助金・助成金

省エネ設備や再生可能エネルギー設備の導入など、
CO2削減のための取り組みに対して、補助金・助成金が活用できます。

経済産業省 資源エネルギー庁
省エネルギー投資促進支援事業【省エネ補助金】(設備単体型)

中小企業を中心とした事業者の更なる省エネ設備への入れ替えを促進支援する補助事業です。

  • 対象経費:設備費 1/2~1/3
  • 対象設備:省エネ効果の高い特定の設備(高効率空調・業務用給湯器・ 産業用モータ)への更新
  • 限度金額:上限1億円
  • 公募開始予定:2025年3月頃
  • その他:省エネ率/省エネ量/経費あたりの省エネ量の要件を満たし、エネルギーの合理化に関する中長期計画の策定が必要な場合もあり。
    ※本補助金には他に「工場・事業場型」「電化・脱酸素燃転型」「EMS型」もあり

環境省 SHIFT事業
脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業 (省CO2型システムへの改修支援事業)

企業や事業場がCO2排出削減のために脱炭素技術や省エネルギー技術を導入することを支援する事業です。

  • 対象経費:事業費 1/3
  • 対象設備:CO2排出量を大幅に削減する電化・燃料転換・熱回収等の設備導入※CO2削減規定数値条件あり
  • 限度金額:上限1億円または5億円
  • 公募開始予定:2025年6月頃
  • その他:空調・蒸気・給湯システムの電化、燃料転換を伴わない単純な高効率化改修は対象外。

     

経済産業省・国土交通省連携事業
業務用建築物の脱炭素改修加速化事業

オフィスや工場などの業務用建築物の外皮の断熱化および高効率機器の導入を支援する補助事業です。※継続案件のみが対象

  • 対象経費:改修費  1/2~1/3
  • 対象設備:断熱窓、断熱材、高効率空調機器、高効率照明器具 等
  • 限度金額:改修内容に応じて定額(補助率1/2~1/3相当)
  • 公募開始予定:2025年3月頃
  • その他:改修後の外皮性能BPI1.0以下、業種ごとに設定された一次エネルギー削減量以上の省エネ、BEMSによるエネルギー管理が必要。

文部科学省
私立幼稚園施設整備費補助金

幼稚園における空調やトイレ改修または省エネ型設備や太陽光発電の設置、改修を支援する事業です。

  • 対象経費:設備費  2/3以内
  • 対象設備:空調設備、トイレ、省エネ型設備、太陽光設備
  • 限度金額:上限1億円※令和6年度要件より参照、今後更新予定
  • 公募開始予定:不定期
  • その他:工事費の他に実施設計費や耐震診断にかかる費用も補助対象。
     
     

東京都産業労働局
ゼロエミッション化に向けた
省エネ設備導入・運用改善支援事
(東京都のみ)

都内の中小企業等が更なる省エネルギー化を進めるため、設備の導入および運用改善にかかる費用の一部を助成する事業です。

  • 対象経費:設備費 2/3~3/4
  • 対象設備:高効率空調設備、全熱交換器、高効率電圧器、LED照明、断熱窓など
  • 限度金額:2,500万円~5,000万円※特定の要件を満たす設備導入
  • その他:事業者自ら計画を作成し、省エネ設備等の 導入を行う場合にも対象。

東京都私学財団
私立学校省エネ設備等導入事業費助成事業
(東京都のみ) ※令和6年度要件より参照、今後更新予定

都内私立学校におけるCO2削減・省エネのための取り組み支援として導入する経費の一部を助成する事業です。

  • 対象経費:事業費 2/3
  • 対象設備:高効率空調設備、高効率冷温水機への更新 など(LED等導入に対する助成もあり)
  • 限度金額:5,000万円~1億円
  • その他:体育館への新規空調設備導入においても助成事業の対象。

SOLUTION

補助金・助成金のご案内から
空調リニューアル工事も一貫してTAKEUCHIがサポート

幅広い建物・業種の空調工事を通して問題解決に向き合ってきた30年以上の実績から、
企業の課題に合わせた補助金・助成金をご案内。よりスムーズな空調設備のリニューアルを実現します。

01  

補助金の採択を勝ち取る
プラン提案から申請までをサポート

1991年の創立以来30年以上にわたり、様々な建物・業界の空調に関する工事や問題解決に取り組んでまいりました。
その中で常に、地域や業界によっても異なり、更新も著しい補助金・助成金情報をいち早くキャッチし、企業様に合わせた最適な選定をご提案。その実績の証として、2023年度の採択率は90%を実現しています。

solution_1
solution_2
02  

学校・介護施設・病院・工場など、
豊富な施工実績

私たちは、「営業」「設計」「施工」のプロフェッショナルによる3つの専門チームを構成。建物設備の特徴を的確に見極め、企業様の課題を解決まで導く確かな知識と技術を誇ります。
学校・介護施設をはじめ、病院・工場・オフィスビルなど幅広いカテゴリーの施工実績により、補助金・助成金の活用を前提とした空調設備の導入をサポートします。

03  

空調リニューアルを通して
建物全体の中長期修繕も提案

空調設備の管理に対して、万が一のトラブルへの対応はもちろん、故障を未然に防ぐためのメンテナンスや管理計画もお任せください。安心安全で快適な環境を叶える製品を、メーカーを問わない最適なソリューションと適正価格でご提案。
建物全般の中長期修繕計画や、投資プラン作成もサポートし、空調環境から企業様のビジネスに貢献します。

solution_3

CONTACT

補助金の申請から業務用空調のリニューアルまで
TAKEUCHIにご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

補助金採択での費用も分かる
事例集はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

平日8:30~17:30

PROPOSAL

TAKEUCHIのサービスラインナップ

空調設備リニューアル メンテンナンス

空調設備リニューアル
メンテンナンス

空調空気シミュレーション

気流シミュレーションによる
省エネ提案

課題コンサルティンング

空調課題の
コンサルティンング 

補助金申請サポート 

補助金・助成金
申請サポート 

GHP/EHP 各種業務用エアコン 

GHP/EHP他
各種業務用エアコン取扱い

スマートマルチ+ エネシンフォ

スマートマルチ+
エネシンフォの導入

全熱交換器

全熱交換器等の
換気システム 

非常用発電機

非常用発電機等の
バックアップシステム

LINE UP

業務用エアコンにおける主要メーカー各種取り扱い
機器選びもお気軽にご相談ください

CASES

施工実績

TAKEUCHIの実績をご紹介します。

● 学校法人渡辺学園 東京家政大学 <東京都板橋区>
 導入設備:GHP、EHP、マルチ温水器、トイレリニューアル等

経年した空調機の故障によって、“予定外のコストが掛かって困っている”また“リニューアルが必要なトイレについても相談したい”など、施設の修繕計画を中長期に渡ってサポートしてくれるパートナーのような企業をお探しで、弊社にご相談いただきました。その後空調設備に加え、トイレ設備も予算に合わせた工夫でリニューアル工事をさせていただきました。また補助金申請も都度サポートさせていただき、20年以上の継続したお付き合いを継続中です。

立教

● 学校法人 立教学院立教大学
 池袋キャンパス メイザーライブラリー <東京都豊島区>
 導入設備:スマートマルチ+エネシンフォ

収蔵庫には貴重な資料が保管されているため、年間を通して一定の温湿度を保つことが重要であり、24時間365日の空調管理が必要でした。また空調設備のリニューアルによりランニングコストを抑えることも課題であったため、ガスと電気のハイブリット空調、「スマートマルチとエネシンフォ」をご提案させていただきました。導入には「私立学校施設整備補助金」も利用し、リニューアル後は、使用エネルギー量を約8%削減することができました。

● 医療法人財団 健康文化会 
 介護老人保健施設 志村さつき苑 <東京都板橋区>
 導入設備:GHP

エアコンの老朽化と光熱費高騰によって固定費が上昇。空調リニューアルを進めたいが、施設担当者様も初めての事で勝手が分からない状態でしたので、まずヒアリングを重点的に行い、入居者様・職員様の日常生活に負担を掛けないスケジュール作成しました。また補助金申請も事前調査から計画的に準備を伴走。リニューアル後は、7〜9月の夏のピークでも消費エネルギーを17%削減することができました。

CONTACT

補助金の申請から業務用空調のリニューアルまで
TAKEUCHIにご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

補助金採択での費用も分かる
事例集はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

平日8:30~17:30

FLOW

補助金の採択から
施工までの主な流れ

STEP
01

● お問い合わせ

まずはお問い合わせフォーム、またはTEL.03-6864-0735(平日8:30~17:30)にお気軽にご連絡ください。
受付から営業日2日以内に、弊社担当より折り返しご連絡させて頂きます。

STEP
02

● ヒアリング・現地調査

弊社スタッフが現地にて、ご要望やお困り事をヒアリングさせていただきます。
現地調査も合わせて行いますので、当日は施設担当様のお立ち合いをお願いしております。

STEP
03

● お見積り提出

現地調査から2週間程度で、お見積りを提出させていただきます。またその際、利用可能な補助金情報や申請手順もご案内致します。TAKEUCHIは、空調環境のプロとして高い採択率のリニューアルプランをご提案しています。

STEP
04

● ご契約・補助金申請サポート

お見積り内容にご納得いただきましたら、ご契約となります。ご契約後に企業様のご事情や予定に合わせながら最短期間で工事が終えられるようスケジュールを組み共有します。また補助申請に必要な書類や写真がありますので、施工前に必要書類等の手続きをお手伝いし、補助金申請をスムーズに進められるようサポート致します。

STEP
05

● 着工

当日は工事対象エリアの養生からスタートし、既存機器撤去、配管、配線の見直し、新しい機器への取り替えを進めます。試運転完了後、お引渡し時に施工写真台帳、竣工図、保証書など工事完成書類一式を提出を致します。

STEP
06

●  工事完了・工事完了報告

工事完了後、補助金・助成金の交付において必要書類の準備および、代行申請可能な物においては代行も承ります。また機器の急なトラブルやメンテナンス、点検に関するご要望もお受けしております。

FAQ

よくある質問

Q. 空調設備のリニューアルを検討してます。何から相談したらいいですか。
A. まずは「お問い合わせ」または、お電話TEL.03-6864-0735(平日8:30~17:30)よりご連絡下さい。
現在の状況やご希望等のお話を伺った上で、お打ち合わせまたは現地調査等の日程を折返しご連絡させて頂きます。
Q. 現地調査・見積に費用はかかりますか。
A. 現地調査と見積もりに費用はかかりません。まずはお気軽にお問い合わせください。
Q. 他会社の見積が高いので、比較のために相談してもいいですか。
A. ぜひご相談下さい。
TAKEUCHIは現在の状況やご希望等のお話を伺った上で、最適なプランをベストな金額でご提案致します。
Q. 最新の補助金・助成金情報を教えてもらえますか。
A. 常に最新情報を獲得しご案内致します。詳細情報は[資料ダウンロード]でもご参照ください。
また定期的に配信しているメルマガでも最新情報を掲載しております。[メルマガ登録はこちらから
Q. 補助金・助成金の申請はやってくれますか。
A.

代行申請可能な事業においては代行のご相談も承ります。必要書類の準備等のサポートをお手伝い致します。
※申請期限や弊社業務状況によって、申請代行を承れない場合もございます。ご了承下さい。

Q. 工事対象エリアはありますか。
A. 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県の一部が対象エリアです。

CONTACT

お問い合わせ

下記に当てはまる方は、フォームよりお問い合わせください。
お電話からも承っております。小さなことでもお気軽にご相談ください。

  • 補助金申請に関するお問い合わせ
  • 業務用空調リニューアルのご相談
  • 機器選びのご相談、その他のお問い合わせ

平日8:30~17:30

下記フォームにご記入ください。(1分)